まず、 最近 うちの会社で タイムカードを つけることになった。
これまで 僕以外は 野放し状態だったけど 『ケジメ』を つけることになった。 ボクは外勤務が 多く残業になることも
多いので ボクだけ 手書きのタイム・ノート をつけていたわけだが この12月より全員 タイムカードが義務付けられる。
それまで 好き勝手なことをしていた奴には 辛い事態になったわけだが 僕的には 「ヒッヒッヒ!」
そんで もう一つの Time Machine とは ボクのむかしの ブログ記事 何時から付けているのかも ぜんぜん覚えて
いないし、( 多分 2年前ぐらいか? ) 前のブログが 勝手に閉鎖してしまった 為にこの写真を載せれるブログに
越してきたのだ。 なんとなく 今日むかしの ブログを 掘り返して去年の 今頃の ヤツを見てみると。
こりゃー・・・Time Machineだなぁ! と思ったわけだ。
例えば 2010年の 12月1日の ブログ日記を 見ると 記録的大雪で こんな感じ

この写真は ニコルが 携帯で撮ったもの。 その頃買ったばかりの 狸の置物が 左下に見えるが。
その去年の 記録とは 逆に今年2011年は 暖かい日が例年に無く続いている記録的 温暖な気候ということになる。
それは兎も角、 ボクは 新しい楽しみを このTime Machine に見出すことになった。¨
一年前 或いはもっと前の 同じ頃 自分はどんなことを考えていたのか 世間でどんなことがあったのか 知ることは 案外楽しい ものだと。
それと 3日前に 買った Time Machine=目覚まし時計・・・なんだけど ユニークなお店 「自然発見」と日本語に訳すと こんな名前の
店で ニコルの肝いりで 買った時計。 5っの自然(小川の流れる音、小鳥の鳴き声、カッコーの鳴き声、海の音、昆虫の鳴き声)これで目覚められたら
いいね~っと、 ボクも賛成して 買って 翌朝 かなり期待して 6時を 二人共すでに目覚めて その瞬間を 待っていた。
小川の流れる音にセットしておいたのだが、 聞こえてきた音は 音質が悪く 小川の音より まわりの空気の音が 大きく あまりに安っぽい人工的
小川の音に 我々は ガッカリ したのだ。