事があった。
「宝くじに当たったために かえって不幸になってしまった・・・」という夫婦の話なのである。
毎週 何十億円 時には百何十億円が当たる 宝くじを 5枚(1500円)を買っている 自分としては
人ごとと済まして置くわけにはいかない このテーマ・・・ 正直「なんて羨ましい悩みなんだ!」とやっかみ半分
ねたみ半分で 見逃すわけにはイカン・・・と 仕事疲れの体をテレビの前に横たえた。
しかし、前置きがあまりにも長く ボクは 肝心な部分を 居眠ってしまった・・・
同じ理由で 興味を示していた相方は 船を漕ぎつつも かろうじて この夫婦の不幸になったいきさつを
垣間見たらしく その部分を ボクに説明してくれた。
不幸になった原因
その一: まわりの皆が 嫉妬の眼差しで 自分たちを見る
その二: 働きたいが 誰も仕事をくれない
まだ他にも 理由があったのであろうが 相方が垣間見たのは これだけであった。
ボクが思うに この夫婦は 突然金持ちになったために 心の準備が 全く出来ていなかった・・・のが最たる原因
であった・・・と 思うのだ。
だから 宝くじを買う者は 不幸になりたくなければ 「想定外」を不問にし あらゆる妄想を たくましく
万一、130億円が 当たった場合に備える 必要があるようだ。

しかし 金が無くても 幸せそうな ⬆⬆こんなオッサンも 世の中にいるよなぁ~
この写真は 2008年ローザンヌにある 有名なアール・ブリュット美術館にて 日本のアール・ブリュット展に参加した
作家の一人 と 相方